Latex 表 幅
. Latexでは、表の列幅は中に入っている文字列のつまり具合で決まる。そのため、文字数が長いと紙の幅を飛び出す事がしばしある。 そこで、幅の最大値を固定してしまうことで、紙の幅を飛び出さないようにする事が出来る。例文は次の通り。 \documentclass{jsarticle} \begin{document} \begin{table}[tb] \begin{center} \caption{折り返せている表} \label{test1}. 平均 & 26.7 & 26.7 & 36.7 & 90. 表の幅を広げる 通常の tabular 環境の変わりに tabular* を使うと、表の横幅を設定することが出来ます: ¥documentclass[12pt]{jarticle} \begin {tabular*} {8cm} {@ {\extracolsep {\fill}}|l|l|l|l|} \hline.
表の幅を広げる 通常の tabular 環境の変わりに tabular* を使うと、表の横幅を設定することが出来ます: ¥documentclass[12pt]{jarticle} Latexでは、表の列幅は中に入っている文字列のつまり具合で決まる。そのため、文字数が長いと紙の幅を飛び出す事がしばしある。 そこで、幅の最大値を固定してしまうことで、紙の幅を飛び出さないようにする事が出来る。例文は次の通り。 \documentclass{jsarticle} \begin{document} \begin{table}[tb] \begin{center} \caption{折り返せている表} \label{test1}. Category & characteristics & maneuver (s) & quadrant (s) \\ \hline.
Category & characteristics & maneuver (s) & quadrant (s) \\ \hline.
平均 & 26.7 & 26.7 & 36.7 & 90. \hfil ほげほげ \hfil のように, \hfilではさむ. \begin {longtable}{lll} \caption[表目次用のキャプション]{キャプション\label{tab:label}}\\ \hline 項目1&項目2&項目3\\ \hline \endfirsthead%ここまでが1ページ目のヘッダー.キャプションを含んでいるのに注意. \caption[]{キャプショ. 表の幅を広げる 通常の tabular 環境の変わりに tabular* を使うと、表の横幅を設定することが出来ます: ¥documentclass[12pt]{jarticle}